
ユーザー・サポート
各ブランド・ユーザー登録
取扱製品リスト
全国の楽器店運営によるオンラインショップ
弊社運営によるオンラインショップ
ベースプレーヤーに必要なエフェクト&プリアンプ ベースプレーヤーが必要なエフェクト&プリを320mm(D) × 65mm(W)のコンパクトなメタルシャーシに収めました。重要なトーンセクションとなるBASS AMPは、チューブアンプのサチュレーションを再現したプリアンプです。深いドライブサウンドも設定できる広いレンジ(GAINコントロール)と、3バンドのアクティブEQで構成されています。かなり激しい歪みからビンテージアンプを彷彿させる暖かく丸いトーンまで自由に操れます。本機のXLR出力からライン接続するライブやレコーディングの際には、このプリアンプで音色を丁寧に作り込んでみましょう。 入力から、BOOST COMP→DIRTY Q→BASS AMP→OCTAVE→CHOUSと、5セクションが直列に接続されています。又、BASS AMPとOCTAVE間にFXループがあり、外部エフェクトペダルもインサートできます。TUNERはパラアウト後、BOOST COMPの前にありチューニング中は信号を自動ミュートしてくれます。ライブ&レコーディングの広い用途だけでなく、エフェクターを生かした広いミュージックレンジも見逃せません。
|
製品名 | DAPPER BASS(ダッパー・ベース) |
概要 | マルチ・エフェクター BASS DI |
価格 | オープンプライス |
参考価格帯 | ¥18,300 前後(税別) |
JAN | 6959473982020 |
TUNER
高速&高精度のチューナーです。チューニング音の表示と3つのLEDでチューニングの状態を表示します。
BOOST COMP
オプトコンプと+12dBのクリーンブースト(COMP→BOOST)のモジュールです。それぞれ1コントロールで調整できます。(ON:ホワイトLED点灯)
DIRTY Q
エンベロープフィルターセクションです。SENSコントロールの設定でエンベロープの音色が変化します。FUZZスイッチでシンセライクなサウンドにも仕上げることができます。(ON:レッドLED点灯)
BASS AMP
チューブアンプをエミュレートしたプリアンプモジュールです。チューブベースアンプのドライブ感がゲインを上げると得られます。トーンコントロールは効きが良い3バンドのアクティブEQです。(ON:ブルーLED点灯)
OCTAVE
重低音が追加できるオクターブ・エフェクターです。1オクターブ下と2オクターブ下のサウンドがそれぞれのコントロールで原音にミックスできます。原音の信号レベルを調整できるDRYコントロールも備えています。原音だけでは出せない重厚感を追加できます。(ON:オレンジLED点灯)
CHORUS
1コントロールのアナログコーラスです。他の設定は固定されておりコーラスのDEPTHコントロールで深さのみ調整します。アナログコーラスのきらびやかさで音の厚みを加えます。(ON:グリーンLED点灯)
FX LOOP
外部ペダルをインサートできるモノループをBASS AMPとOCTAVE間に装備しました。リバーブなどの空間系のエフェクトを追加するのに最適です。
THRU and XLR out
本機には3つの出力ジャックがあります。外部アンプやパラレルエフェクト用に入力から分岐されたTHRU出力、OUTPUT(アンバランス出力)と長いケーブルを使用できるXLRバランス出力です。
BOOST COMP
COMP
コンプレッサー量の調整
GAIN
ブースト量の調整
DIRTY Q
VOL
音量の調整
SENS
エンベロープ音色の調整
FUZZ
ファズ(ドライブ)量の調整
BASS AMP
GAIN
ドライブ量の調整
TREBLE
高域の調整
MID
中域の調整
BASS
低域の調整
VOL
音量の調整
OCTAVE
OCT 2
2オクターブ下の信号を調整
OCT 1
1オクターブ下の信号を調整
DRY
原音の信号レベルを調整します
CHORUS
DEPTH
コーラスの深さを調整します
INPUT
1/4インチ・モノラル・フォーン
OUTPUT
1/4インチ・モノラル・フォーン
SEND
エフェクトループ
RETURN
エフェクトループ
THRU
スルー出力
XLR OUT
XLRバランス出力
POWER
本機は、9VDC 電源アダプター専用です。プラグはセンター・マイナスの5.5 x 2.1mm をご使用ください。 スイッチング方式を用いたアダプターをご使用の場合、アダプターによってはノイズが出る場合があります。 トランスを使用した安定化電源方式のアダプターを推奨します。